虎党のミカタ。

阪神ファン歴30年 阪神の味方 素人目線からの見方 を描いた野球ブログです。

2番中谷弾が炸裂。

f:id:mikata-1985:20200813015137p:plain
8/12 横浜スタジアム

阪神 7 対 横浜 6

なんとか逃げ切りましたが(。´Д⊂)
最終回サヨナラも覚悟しましたね〜

代打陽川の尻死球で1点取っておいて良かったよ
(# ̄З ̄)

f:id:mikata-1985:20200813025713j:plain

ナイスリリーフ馬場ちゃん。

8回2点差で登板。
だいぶ出世しましたね。
3人で終わらせたのがナイスでした。
正直まだ恐いですよ。
他にいないんだから腹くくって出すしかないでしょう。
岩崎がもう少しで帰ってきそうですね。

矢野さん采配がまぁまぁ的中。

ガンケルと馬場を予定より逆で登板させましたか。
6回はピンチだったので先にガンケルを選択したと思いますが。
跨がしたのも
やはり藤川では不安だったんでしょう。
今日の継投は難しかったと思いますよ。

代打陽川も原口との二択だったでしょうが
エスコバーから一発打っている相性で出したのでしょうかね。
2番中谷も良いチャンスで回ってきたのが幸いの3ランでしたのでその起用も当たりと言えますか。

f:id:mikata-1985:20200813031049j:plain
梅野の第1,2打席。
対浜口攻略としては
球数が多い投手なので
いかに多く投げさせて5回くらいで降ろせるかでしたが
2回まで47球
3回までに65球も投げさせたのは
5回の逆転劇に繋がったとも言えるでしょう。
その象徴が
梅野の第1打席でした。
低めの微妙なコースに手を出さず
我慢していたのがよくわかりました。
そしてフルカウントから一塁線を抜ける二塁打
これは投手にダメージを与えられる働きでした。
ちなみに二塁打11本はチーム1位です!
第2打席も逆らわず右安打。
最近三振も多くなってきたところで
修正と浜口攻略のお手本となる打撃内容は素晴らしかったと思います。
7回の無死満塁で決めていてくれたら
もうそりゃあ5番推しでしたが
2回4回の得点の起点となった働きは◎でしょう。


さて
2番中谷。
1番陽川同様,タイプとしては??ですよね。
〜デメリット
近本から攻撃が始まり
近本が塁に出て盗塁をしなかった場合に繋ぎ役としては??
あまり繋ぐ打撃のイメージもなく
どちかというと自由に打たせたいし
右打ちもできればさせたくない。
〜6回の攻撃。
近本出塁で一死一塁。
この場面でどうするのか注目でした。
中谷右打ちの気配がありましたか。
近本盗塁失敗でチャンスはなくなりましたが
中谷にここで右打ちをさせるのなら
2番で中谷を使う必要もないでしょう。
中谷自身チャンスも少ないし
ベンチの顔色を伺い自ら最低ランナーを進めようという考えだったのだとしたら
それは昨年までのような思考というか
なんかそれはね〜?という違和感しかないです。
〜メリット
2番に起用した理由は
近本出塁ありきの流れを想定した訳ではなく
まぁまぁ調子も良く
対浜口の起爆剤として
単純に近本か中谷どちらか出塁で
主軸へ回すとの考えだったのかも。
進塁打などの細かい流れ重視ではないのなら
6回一死一塁では
近本盗塁待ちがまず作戦的に有効ですが
ここで盗塁が成功すれば
もちろん中谷で返すというパターンです。
2番中谷は近本が一塁ではなくスコアリングポジションに進んでからの返す役割です。
これは
糸井高山(繋ぐ,返す)
木浪北條(繋ぐ,バント)
とは違う意図の攻撃パターンだと思います。
中谷は率的には低い部類の打者なので
高確率でチャンスを広げたりする役割を求めるのは酷だと。
上位打線は本来高確率の安定したチャンス拡大が求められるので
博打的な中谷の打撃安定度では
繋ぐ2番を求めてはダメです。
4回二死一二塁。
下位打線が作ったチャンスを近本が返した後の
打席。
コレ結構ありますよね。
ここでも2番中谷の返す役割を求めるところ。
繋ぎ役の2番だとそれなりに期待はしても
長打を含めてタイムリー期待はどうかなと。
結果的には今日はここで3ランが飛び出し
一気に主導権を握れました。


8回無死一塁。
送りバント
終盤でどうしても1点欲しい場合は仕方ないです。

適正は?

細かい事は求められませんが
調子が良さそうとの前提なら
4打席中1打席でチャンスで1本期待という意図での起用でしょう。
今日のスタメンは対左という事で
高山に代わりに中谷にしただけですので
深い意味のある2番起用ではないかもしれませんが
1番陽川よりはまぁ見ていてワクワクするかなと。

発案は井上コーチ

2番に糸井福留中谷
おそらく高山もそのうち2番で起用しそうな流れです。
この発想は私は大賛成です。
昨年までの古い繋ぎの2番で打線が活性化したかといえば???
流行りだからとかではなく
新しい事を取り入れてこそ見えてくるものがあると思うので
こういう発想が貧打解消のヒントとなればね。

繋ぎの2番はいらない。

ワクワクする野球をどんどん見せてほしいです。


でわ。



阪神タイガースランキング



にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
にほんブログ村