虎党のミカタ。

阪神ファン歴30年 阪神の味方 素人目線からの見方 を描いた野球ブログです。

5番被害者大山。

f:id:mikata-1985:20190815033539p:plain
f:id:mikata-1985:20190815033521j:plain

劣勢ムードから一転
5回二死から6連打。
一気に5得点で逆転勝利。

繋がりましたね〜!

( ☆∀☆)

9連戦を4勝4敗1分。
なんとか凌ぎましたか。

これから借金は減るのでしょうかね。
f:id:mikata-1985:20190815045442j:plain
能見さん。
昇格してから結果も出てますし
球もキレっキレではないでしょうか。
逆転したその裏中日の攻撃は2番からでしたので
大事な場面。
ビシエドに打たれましたが0で抑えた事がベストピッチだったと言えるでしょう。
能見さんは三振をとれる投手です。
腕をガンガン振って開き直って投げる時の方が結果が出ます。
慎重にいく時ほど危険ですね。
この投げっぷりが私は好きです。
大山くん。
なんだかんだ言っても勝利打点多いですよね。
4番に戻されないように頑張って下さいね。
(どうやって?( ゜o゜))
f:id:mikata-1985:20190815034220j:plain

山井をなんとか攻略。

山井と言えばスライダー。
北條もマルテも甘いスライダーを引っ張り込んで
見事に打ちました!
立ち上がりから内角の制球がイマイチだったので3巡目あたりで狙い球も絞れたのでしょうか。

先発秋山ピリッとせず。

やはり原口とバッテリーでした。
初回からなんかリズムも悪く
苦労していましたね。
ビシエドにも
結局勝負にいったのかいかなかったのかわからないような感じでカーブをあっさり2点タイムリーされたのはもったいない気がしました。
盗塁も2つされ
何かこのバッテリーで効果があったのか疑問です。
4回3失点でしたが言うほど悪い感じではなかったかと。試合をぶち壊さなかっただけマシですかね。
現状先発56番手としてはこんなもんでしょう。

5回二死走者なしの場面で代打木浪。

これが結果的に大当たりとなり(笑

木浪の安打を起点に6連打で逆転。
わからないもんですね。( ´_ゝ`)

今年の矢野采配のポイント。

二死走者なしで代打を出すなんて
今までの矢野さんの傾向からして先発引っ張りの中継ぎ温存だと思ってたら・・。
9連戦最後だし今日は最初から中継ぎを使う気でいたのでしょうかね。
今年はこの

中盤での先発に代打や継投

の選択が大きなポイントの1つになってる気がします。
この選択に
その後の試合展開が大きく左右されます。
代打出さず続投〜次の回失点。
先発引っ張りすぎて代え時を失い
中盤で試合が壊れる。
負ける時はこんな感じでしたか。

今年は得点力がない打線を考えた上での
早めの継投の策が消極的に見えましたね。
早めに継投を選択した時は結果が良でしたし。

勝負感でしょうね。

先発に勝たせたい。
中継ぎを使いたくない。
次の回に投手に打順が回ってくるから。
を考えていると
正確な判断を誤ります。

6連戦の最初や
3タテチャンスの日
前日までに中継ぎたくさん使ってた場合
も継投は遅めです。

矢野さんの選択は一貫して継投遅めではなく
その時の状況によって判断してるのはよくわかりますが・・
見ているファンや
選手からすれば
あ〜今日は勝つ気がないのかな?
負けてもいい日だな
と感じてしまいガッカリさせられる日は多かったかと。
そりゃあ毎試合勝ちにいく継投はできないのは
わかりますけどね。
貯金がある時ならまだしも
借金がある状態であんまりそれを見せられるのはファンとしてはつまらないかな。
代償として結果選手の成長に繋がる負け試合であればまぁ納得しますが・・。

大山5番。

おいおい徐々に上げていく作戦か?

戻す気マンマンだろ?

金本監督時代は江越陽川高山を簡単に中軸に置いた試合も多々ありましたが(笑
矢野さんはなかなか中軸にこだわりがあるのか
今年であれば高山などを3番5番で使いませんね。

金本さんと比べると少し度胸がないというか
1年目なのに大胆さに欠ける事がよく見られますね。性格なのでしょうね。

やっぱり先発の見切りは早くするべし。

成長を促したり中継ぎ負担を考えれば
当然先発の出来が悪くても我慢せざる得ない事は
よくわかりますしそれが普通の感覚だと思います。

阪神は得点力が弱すぎるので
4点〜ビハインドの展開は致命的。
序盤や中盤で負けムードの展開はなるべく避けてもらいたい。
勝つ事が優先なのなら先発は見切りを早く!
中継ぎ負担を避けたいのなら
先発型(小野や岩貞,なんなら藤浪も)を待機させ
第2先発的な起用を模索してほしいです。
ずいぶん前から言ってますがね( ´_ゝ`)

負け試合の内容がいつも酷すぎるのでね。
打線にもっと反発力があればこんな事考える必要はないのですが。


さて
そんなことを言っても打線が反発して勝った試合でしたので(^^)
こういう試合をたくさん見たいです。

でわ。



にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
にほんブログ村



阪神タイガースランキング