虎党のミカタ。

阪神ファン歴30年 阪神の味方 素人目線からの見方 を描いた野球ブログです。

事件は現場で起きている。

f:id:mikata-1985:20190726095430j:plain
渡辺謙さんがTwitter阪神フロント上層部に激怒。
らしいですが・・。
ちょいちょい不甲斐ない時の阪神に喝を入れてくれますね('ε'*)
もう毎日でもいいよ。。(〃_ _)σ∥

フロントに何ができるのか?

現実的なところ
FAの乱獲
年俸高めの外国人複数獲得ぐらいでしょう。

GM制,編成部門の強化などは
現実的には難しいところ。

前オーナーは野球好きで
勉強熱心だったようで
金本招聘にいたっては
改革なども模索したようですがその金本解任とともに自らも辞任。
現在のオーナーはあまり野球はくわしくなく
阪神に対しても愛情があるとは思えません。

金本改革は
淡々と試合を消化する選手の気持ちを許さず。
長年の主軸を打てる野手不足の解消へ
高山大山をドラ1で獲得。
若手を抜擢。
ベテランと若手の融合を掲げ
厳しいとも言える練習量を課せ
なんとか糸原北條原口中谷梅野など芽が出るところまできましたが
3年かかって最下位になった事で
ファンも会社も我慢できずに
解任に追い込みました。
せっかく芽が出てきた選手も伸び悩み
新人の木浪近本にポジションを奪われる始末。
3年かかった育成もまた1からやり直し感が否めず
この3年はなんだったんだろうかと。
投手はそれなりに育った感がありますが
(わりと投手は育てやすい)
この金本さんが指摘していた打撃向上により
チームを作っていく方針がここ数年では
一番改革するチャンスであった事は確かです。

会社はそのチャンスを放棄し
矢野さんに丸投げした状態になった現在でしょう。

もうチャンスは逃しているんです。

そもそも主軸の大砲野手なんてそうそう育ちません。
なんとかマシな糸原や近本は34番を打つタイプではないし梅野も捕手なので?です。
岡本村上など急成長して出てくるのは稀です。
しかももともとの主軸が何人かいてこその相乗効果での成長もあるので糸井福留くらいでは物足りない感があるでしょう。
甲子園が広い事や外国人大砲不在もかなり影響しています。
大物の有望新人を1,2位で何年か獲得し続けない限り難しいでしょう。
そうは言ってもクジを外したり即戦力投手獲得でなかなか思うようにならない現実も。

フロント改革は会社の中の事なので
よっぽどの世論か
何か不祥事がきっかけとかでないと動かないのが
現実でしょう。
いくらファンが騒いでも動かないでしょうね。
特に今の野球音痴のオーナーでは。

なので現場でなんとかするしかないのが
現状です。
だから選手も首脳陣も知恵を絞って
戦い方や若手が育ちやすい起用の仕方を模索するしかないのです。

現場だけでできるのか?

ある程度まではできるのでは?
その代わり球団には要所要所で動いてもらい
(それくらいはやるでしょう)
現場はとにかく知恵を絞りだして
無茶苦茶に見えるくらいやるべきです。
継ぎ接ぎの起用の仕方(すぐスタメンで外したり降格させる)もダメです。
木浪の起用だけはブレていませんでしたが
木浪そのものに使い続ける強みが??だった為
現在に至りますが
(ここが大山近本との違い)

大砲候補の中谷陽川江越は数少ない本塁打を打てるタイプなのですが反面穴が多いため
凡退の印象が悪く
実践的にも確実性がマシな中距離以下の選手の起用が優先されるのでチャンスも一時的なものでそこで結果が出なければ降格の繰り返し状態ですか。
素材が悪い選手ばかりではないと思いますが
チーム状態や注目度がそれを邪魔している形です。
おそらく他球団の大砲候補と比べても遜色はないと思います。素材だけは。

日ハムの渡辺諒ですか。
彼は高卒ドラ1で入団
(遊撃手だった)
6年目の今季はブレイクしてそこそこ活躍しています。5番ですか。
178センチですが体も大きくなり
甲子園で打った満弾は記憶に新しいところです。
24歳なのですが
2軍でじっくり育てられた感じです。
高校時代は代表メンバーでしたが
そんなに競合するほどのネームバリューはありませんでした。
育て方次第ですが高卒野手は魅力ですね。
阪神は野原高浜で育てきれなかったので
(横田は残念)
難しいんですかね。

今年は誤算ではない

今年の貧打はある程度は予想されていた事なので想定内です。
なんとか足を使っての攻撃も得点力upには
たかがしれてます。
こんな事はもう何年も前からわかっていた事なので
今更貧打で借金が増えようが

投手力に頼ってごまかしてきた戦い方

のツケがまわってきただけです。

昔の話をすれば
92年の亀山新庄久慈(新人)山田がいきなり台頭。
オマリーパチョレックの働き。
03年の金本FA加入 今岡矢野覚醒
赤星藤本成長。

一気に数人ブレイクしない限り優勝争いは
無理でしょう。

前年の後半9月あたりにその兆候は現れます。
そのまま翌年ブレイクする感じですか。
(大山がそうなって欲しかった)
なのでこれから8月以降は結構大事なんですけどね。
来春キャンプになってから成長を期待するのは
遅いです。
こんな状態になったからこそ
今からの起用方針や戦い方が来年に繋がっていくのです。
それがうまく早く好転すればCS経験もできるので。
とにかく
状態上がる待ち
オーソドックスな打順や作戦は
今すぐ見直すべきです。

現場にしかできない事は
現場でやるべきです。
早くしないとシーズンが終わってしまいますよ。
来春のキャンプから
今年こそは〜なんて気分でやるのは遅いんです。

選手は首脳陣が〜
首脳陣は選手が〜
ファンはフロントが〜
と責任の逃げ道がある限り
同じ事は繰り返されるでしょう。

長々といつも申し訳ないですが・・
熱さだけは伝わればと思います。

でわ。